top of page
検索

ひっ算について

  • MICオンライン教室
  • 2023年1月26日
  • 読了時間: 1分

先日の寒波はすごかったですね。

こちらでも北風がぴゅーぴゅー吹き荒れていました。

体調を整えて「寒」を乗り越えましょう。


随分前からですが、ひっ算の時でも頭の中で計算をしているのを見受けられます。簡単な計算だから、と暗算するのはわかりますが、けっこうそれが凡ミスの原因になっていることがあります。

高学年や中学になると計算自体は一桁や二桁の計算が多いので、つい省略してしまいがちです。それで勘違いやプラス、マイナスの符号を付け忘れたりします。

頭で考えている計算の過程をそのまま書いた方がミスも少ないですし、計算も早いし、見直しをした時に間違いに気づきやすいと思います。

後で見ると「なぁんだ」ということが多いようです。


   計算は省略せず、手を止めず、頭と手を動かし計算する


ぜひ、やってみてください。

 
 
 

Comments


bottom of page