ロシアの青空市場
沖縄では豪雨の後、梅雨明けし暑い夏の始まりです。
冠水、浸水で被害にあわれた地域の早い復旧をお祈りしています。
今回の「ネット旅行」はロシアです。上の写真はなんとロシアの青空市場なんです!
ロシアの気候と言えば「寒帯、亜寒帯」。こんなにつやつやとした野菜が豊富に市場に並んでいるのが意外でした。どうも自国で食料をかなり賄えるようです。
ロシアと言えば、世界一大きな国(日本の45倍)。日本人には「共産主義時代」のイメージが強いのですが、人口の8割がロシア人、他182もの民族で構成されている多民族国家なのです。
公用語はロシア語で、他に26の言語が使用されています。
長い歴史による歴史的建造物の数々、バレエ、音楽、絵画など芸術大国、どの方面から見ても見どころ満載です。
調べてみるととても魅力的な国に感じました。
何回かに分けてご紹介したいと思います。
今回は首都モスクワから。
右の写真は「クレムリン」。残念ながら建物全体の写真が見つかりませんでした。
共産主義の象徴でしたが、古くはロシア帝国時代の宮殿跡だったもので、15世紀後半に今の形になったそうです。
現在はロシアの大統領府が置かれている政治の中心となっています。 クレムリン・ブラゴヴェシェンスキー大聖堂
クレムリンとはロシア語で「城塞」。
ユネスコの世界遺産になっているそうです。写真のように教会、博物館、政府機関と複数の施設があり、見学できるところもあります。中でも「ダイヤモンド庫」のエカテリーナ二世の所有していた世界一大きいダイヤモンドが有名だそうです。199.6カラット、って想像できませんよね。
教会の金色の玉ねぎ型の屋根が目を引きますね。荘厳な美しい建物です。
左の写真はこれもまた有名な「赤の広場」です。
共産主義の「赤」から命名されたと思われがちですが、古代スラブ語で「クラスナヤ(美しい)」が現代のロシア語で「赤」に転じたためそう呼ばれるようになったそうです。
1493年イワン3世によって造営されたました。
近くには「グム百貨店」があり、こ
赤の広場 れもとてもすてきな建物です。
建物だけでもとてもすばらしく、見て楽しみ、その歴史を知るのも楽しいです。
最後においしそうなビーツのボルシチをご紹介します。
ビーツは「食べる点滴」と呼ばれるほど栄養があるそうです。甘くておいしいですよ。
沖縄でもビーツがよく育つのですよ(^_-)-☆
サワークリームをかけてお召し上がりください♪
参考資料:TABI CHANNEL
* * * * * * * * * *
それでは今回は『不定詞』の副詞的用法です。
「不定詞(to+動詞の原形)」を使って動詞を説明する表現です。さっそく例文を見ていきましょう。
I am glad to hear the news.
そのニュースを聞いてうれしい。
I'm sorry to be late.
遅れてすみません。
I'll be happy to go with you.
あなたと一緒に行ければうれしいです。
She has to go to the post office to get some stamps.
彼女は切手を買うために郵便局に行かなければいけない。
This book is easy to read.
この本は読みやすい。
いかがですか。見たことのある知っている文章でも何回も声に出して読んでみましょう。
言葉はたくさん使って慣れていくのが一番です。
【おまけ】
英作文ではとても便利な表現です。
It is important to stock food.
食べ物を備蓄するのは大切です。
It's dangerous to go out without wearing masks.
マスクをしないで外出するのは危険です。
important,dangerousをnecessary(必要な)とかimpossible(不可能な)、wonderful(すてきな)、hard(大変な)、interesting(おもしろい、興味のある)に替えてもいいですね。
みなさんにとって興味のあること、大事なこと、素敵なことはなんでしょうか。
英語を練習するついでに考えるのも一考ですね。
ぜひ、やってみてください(^^♪
It's nice of you to read this blog!
このブログを読んでくださってありがとうございます✨
Comentarios