top of page


Shape
暑い日が続きます。関東地方の方々猛暑の中、暑中お見舞い申し上げます。 各地で祇園祭など再開されているのでしょうか。夏の風物詩の花火は見たいところですが、現状を考えるとやはり家で静かに過ごすのが一番ですね。 今回は「shape」という単語を見ていきましょう。...
MICオンライン教室
2023年7月30日読了時間: 2分


どうして日本に来たのですか。
日本各地で猛暑を記録しています。 皆さまいかが過ごしでしょうか。 美しい青空とは対照的に、地上はコロナで大変なことになっています。 一日も早い終息を願うばかりです。自粛あるのみですね。 今回は「無生物主語」に焦点を当ててみました。...
MICオンライン教室
2023年7月24日読了時間: 2分


「予期せぬ」できごと?
よきせ 昨日から沖縄は雨模様。降ったりやんだり、青空が出たかと思うとどしゃ降りになったりと忙しいです。 ですから、どしゃ降りの中でも洗濯物を取り込まない光景をよく見かけます。すぐに強い日差しで乾きますから(笑) 今日は「予期しない」という単語に焦点を当ててみましょう。予期し...
MICオンライン教室
2023年7月17日読了時間: 2分


時間をあらわす表現
九州は雨の被害が大きいようですね。これ以上被害が広がらないことを祈るばかりです。 今日は時計の読み方から「時間」をあらわす表現を見ていきましょう。 時刻を表すのはそのまま数字を横並びに「時、分」で読んでいきます。 たとえば「10時25分」なら「ten twenty...
MICオンライン教室
2023年7月10日読了時間: 2分


和を以て貴しとなす
いま、沖縄では「サガリバナ」が咲き始めました。首里城周辺の並木は蓮のような甘酸っぱい香りが立ち込めています。 この「サガリバナ」、夜に咲き朝には花ごと落ちてしまいます。 なんとも可憐な幻想的なお花です。 この時期になるとライトアップされているところもあり、先日車中から愛でて...
MICオンライン教室
2023年7月2日読了時間: 2分
bottom of page