top of page


「God」を使った表現
👻Happy Halloween 👻 10月もあと二日。 早いですね。 日本でかぼちゃと言えば緑、ですが、海外ではオレンジ、きいろ、しましま模様。形も大きさもいろいろあって楽しいですね。 今日は「God」を使った表現を見ていきましょう。 まずはみなさんおなじみの *Oh...
MICオンライン教室
2023年10月29日読了時間: 3分


「後置修飾」過去分詞
ずいぶんと涼しくなり過ごしやすい毎日ですね。 沖縄では昨日は「カジマヤー」というお祝いの日でした。 「カジマヤー」とは「かざぐるま」のこと。 毎年旧暦の9月7日(今年は10月21日)に97歳の方の長寿をお祝いする日です。...
MICオンライン教室
2023年10月22日読了時間: 3分


過去分詞形の話
今日は旧暦の9月1日。ようやく沖縄も最高気温が30度を下回り秋めいてきました。 今はコスモスの季節でしょうか。 沖縄でも咲きますが、通常2月頃になります。 さて、前回は「現在分詞(動詞-ing)」を使った修飾についてでした。...
MICオンライン教室
2023年10月15日読了時間: 2分


「あそこで本読んでいる男の子」
朝晩が涼しくなり過ごしやすくなりましたでしょうか。 沖縄では相変わらず最低気温は27℃。それでも外を吹く風は涼しくなり過ごしやすいです。 沖縄では、ブーゲンビリアの花は一年中咲いていて、お庭に植えている家も多いです。いつでも目を楽しませてくれます。...
MICオンライン教室
2023年10月8日読了時間: 3分


「修飾」の話し
今回の写真はインドのシヴァ寺院です。 シヴァ神の寺院はたくさんあるそうです。この写真は夕陽と海の背景が美しいですね。 破壊の神様。悪しき慣習も破壊してくださるでしょう。真剣にお願いするとなんでも願いを聞いてくださるおおらかな神様でもあるそうですよ。...
MICオンライン教室
2023年10月1日読了時間: 2分
bottom of page