top of page


「秘密」について
少しづつ春めいた陽ざしを感じる頃となりました。 Spring is just aroud the corner ! 今回は「秘密」についてです。いくつか見てみましょう。 【secret】一般的な秘密。 カジュアルに日常的にもビジネスでも様々なシチュエーションで使われるようで...
MICオンライン教室
2023年2月21日読了時間: 1分


ちょっと一言
今回は「buckle up」です。 最近SNSでよく見かけるフレーズで個人的には気に入っています。 もともとの意味は 「シートベルトを締める」 という意味です。 車に乗った時に一言 Buckle up 一方よく飛行機のアナウンスで聞かる 「Please fasten...
MICオンライン教室
2023年2月12日読了時間: 1分


旧暦の話
昨日から気温が上がり、沖縄の短い真冬?が終わったようです。寒緋桜が満開です。 沖縄では一部の地域では現在でも旧暦のお正月をお祝いしています。 旧暦の日付が書かれているカレンダーもよく目にします。 私はこの旧暦にとても興味があるので調べてみました。...
MICオンライン教室
2023年2月2日読了時間: 2分


ひっ算について
先日の寒波はすごかったですね。 こちらでも北風がぴゅーぴゅー吹き荒れていました。 体調を整えて「寒」を乗り越えましょう。 随分前からですが、ひっ算の時でも頭の中で計算をしているのを見受けられます。簡単な計算だから、と暗算するのはわかりますが、けっこうそれが凡ミスの原因になっ...
MICオンライン教室
2023年1月26日読了時間: 1分


今年の共通テストは
沖縄では寒緋桜の花が咲き始めました! 今年の共通テスト英語のリーディングの問題はどうでしたか。 比較的取っつきやすいテーマが多かったように思います。例年正解率の低かった第5問もイメージしやすい内容ですし、図表を検証したり、値引きなどの簡単な計算が必要な問題もありませんでした...
MICオンライン教室
2023年1月20日読了時間: 1分


今週末は共通テストですね!
いつもより1週間早く共通テストが行われます。 週末のお天気はまずまずのようでほっとします。共通テストになり3年目の今年は テストの傾向もつかめて対策ができやすくなったでしょうか。 英語はリーディングが全て文章題になりました。配点はリーディング、リスニング共にとはい...
MICオンライン教室
2023年1月12日読了時間: 1分


Happy New Year!
日本とアメリカのお正月についての興味深い記事があったので、ご紹介します。 アメリカは何といってもクリスマスが一年の中でも大きな行事の一つです。ですからお正月といっても日本のように特別なお料理があるわけでもないし、特別なこともないようです。...
MICオンライン教室
2023年1月3日読了時間: 1分


クリスマスはいかがお過ごしでしたか。
一日の始まりは「朝」ですよね。ところが、歴史をたどるとユダヤ教の人々は一日の区切りを「夕方(evening)から夕方」と考えているそうです。その伝統がクリスマスイヴに関しては継続しているのだそうです。 なるほど「クリスマスイヴ」はクリスマスの「前の日」ではなく、「キリストの...
MICオンライン教室
2022年12月28日読了時間: 1分


MICオンライン教室
2022年12月19日読了時間: 0分
bottom of page
.png)