top of page


💕胸キュンとなるフレーズ💕
大曲の花火(全国花火競技会) 夏だ!祭りだ!花火だ🎆 「たぁまぁやぁー」巷は賑わっているのでしょう。 我が家でも昨夜は花火のあがる音が聞こえました。夏ですね~。 暑い日が続きますがいかがお過ごしですか。 さて、8月はお盆の頃ですので、今回は国内旅行です。...
MICオンライン教室
2024年8月4日読了時間: 4分


<形状>を表す「in」
フィヨルドのクルーズ船 皆さま、お元気でいらっしゃいますか。 台風三号は直撃を受けずに過ぎていきました。台風の間は少し気温が下がるので、夜は過ごしやすかったです。 日本列島は梅雨明けをし、本格的な夏ですね。相変わらず猛暑日が続いているようです。体調には気を付けてお過ごしくだ...
MICオンライン教室
2024年7月28日読了時間: 3分


日常のちょっとしたことを英語で
ストックホルムの風景 皆さま、お元気でしょうか。 当たり前の一日が来ることの幸せを感じます。 引き続き、中庸で過ごしたいと思います♪ 今回の『ネット旅行』はフィンランドのお隣のスウェーデンです。 首都ストックホルムは世界一美しい街(他でも聞いたような)と言われているそうです...
MICオンライン教室
2024年7月21日読了時間: 3分


英語でちょっと一言「とりあえず」は
フィンランド ヴォルボー大聖堂 お元気ですか。 じめじめした梅雨空が続いているのでしょうか。 こちらは朝からセミが鳴いています。種類はわかりませんが、我が家の近くでは「シュワシュワシュワー」と鳴いています(笑) さて今回の『ネット旅行』はスカンジナビア半島へ飛んで、最初の国...
MICオンライン教室
2024年7月14日読了時間: 4分


たまには古文単語の話
ピョートル大帝夏の宮殿 お元気でお過ごしでしょうか。 梅雨だというのになぜか猛暑日が続きますね。 体調管理に気を付けてお過ごしください。 『ネット旅行』ロシア最終回です(笑) 暑いので、美しい噴水で有名な「ピョートル大帝夏の宮殿」の噴水で涼んでください♪...
MICオンライン教室
2024年7月7日読了時間: 5分


「うらやましい」英語での表現は?
ワシリイ大聖堂 皆さま、お元気ですか。 明日からは7月ですね。2024年も半分が過ぎました。 こちらはすっかり夏モード。夏至を過ぎてますます陽ざしが強くなってきています。 夜7時でさえも、それはそれは美しく明るくて抜けるような青空です。...
MICオンライン教室
2024年6月30日読了時間: 3分


使える表現『不定詞』その3
ロシアの青空市場 沖縄では豪雨の後、梅雨明けし暑い夏の始まりです。 冠水、浸水で被害にあわれた地域の早い復旧をお祈りしています。 今回の「ネット旅行」はロシアです。上の写真はなんとロシアの青空市場なんです! ロシアの気候と言えば「寒帯、亜寒帯」。こんなにつやつやとした野菜が...
MICオンライン教室
2024年6月23日読了時間: 3分


使える表現『不定詞』その2
モンゴルの大草原の子牛 皆さま、お元気でいらっしゃいますか。 沖縄は朝7時ごろは真っ白で深い霧が立ち込めていましたが、今は霧が晴れ雨も上がり、穏やかな曇りの投票日よりになりそうです。 公正なる結果が出ることを祈ります。 「ネット旅行」今回はモンゴルの草原にやってきました!(...
MICオンライン教室
2024年6月16日読了時間: 3分


よく使われる表現『不定詞』その1
ベラルーシのお人形 Hi , there ! 皆さま、いかがお過ごしですか。 今年は梅雨らしく雨の日が続きます。時々雲間からのぞくお日様がそれはそれは美しく気持ちも晴れ晴れとします☼ 今回のネット旅行はベラルーシを訪れてみました。...
MICオンライン教室
2024年6月9日読了時間: 3分


スイスの大自然&ちょっこっと英語
マッターホルン 早くも台風1号が発生しました。大したことなくて良かったです。 お気楽なニュースの陰で次々と改悪さている法律に気が滅入りそうです。不安と怒りで渦巻いているこの世界が良い方向にいくよう、ただただ祈るばかりです。...
MICオンライン教室
2024年6月2日読了時間: 3分


「make up」を使った文章
ブリュッセルの街並み いかがお過ごしでしょうか。 沖縄は梅雨入りしました☔ベランダではヘチマの黄色い花が目を楽しませてくれます♪ 今回のネット旅行は「ベルギー」です。オランダの南、ドイツの西側にあります。 英語表記は「Kingdom of...
MICオンライン教室
2024年5月26日読了時間: 3分


助動詞「should」を使った文章
Hi,there! お元気でお過ごしですか。 例年に比べると気温の低い日が多い気がします。まだまだ寒暖の差に気を付ける必要があります。 今回のネット旅行はオランダを訪れてみました。 日本語では「オランダ」ですが、オランダ語では「ネーデルランド(Nederland)」...
MICオンライン教室
2024年5月19日読了時間: 4分


助動詞「must」の気持ち
Hi there ! いかがお過ごしですか。 今日は旧暦で4月5日。まだ朝晩が涼しくて過ごしやすい季節です。 ネット旅行、今回はエーゲ海から地中海へ。スペインを訪れました。上の写真はバルセロナの「サグラダファミリア(聖家族教会:The church of holy...
MICオンライン教室
2024年5月12日読了時間: 3分


be動詞を使った文章
新緑の候、いかがお過ごしですか。 明るい日差しの美しい季節です。室内にいても気持ちがいいですね♪ 今回はギリシャ。上の写真はエーゲ海に浮かぶサントリーニ島です。 白と青の世界!美しいですね! 映画「マンマミーア」を見て、「あー、エーゲ海が私を呼んでいる!」なんて調子に乗って...
MICオンライン教室
2024年5月5日読了時間: 3分


🌷「help」を使った文章
桜も終わり、温かい日が続きます。皆さま、いかがお過ごしですか。 大型連休を横目に、今日も室内からキラキラした陽ざしを眺めています。ベランダのイタリアンパセリが元気です♪ 今日の世界探訪?はイギリスの湖水地方です。イギリスの北西部の静かな田舎。「ピーターラビット」の舞台となっ...
MICオンライン教室
2024年4月28日読了時間: 2分


高校英語の教科書がおもしろい
さわやかな風が吹く良い気候ですね。 上の写真は世界一美しい街として知られるチェコの「プラハ」です。特徴的な赤い屋根、他にも古い建物が多く「中世のおとぎ話の世界のよう」と形容されています。 古くは「チェコスロバキア」として知られていますが、1993年にスロバキアと別れて...
MICオンライン教室
2024年4月21日読了時間: 4分


英語でゲーム~子どもから大人まで~
ようやく全国的に温かくなってきましたね。 温かいを通り越して暑いかもしれませんね。温度差に十分注意が必要ですね。 さて上の写真はイランの「イスファハーンのイマール広場のモスク」です。美しいですね 空も建物も色合いがとても穏やかです。まわりに建物がなく、のんびりとした印象です...
MICオンライン教室
2024年4月14日読了時間: 4分


英語の基礎をしっかり学ぶには
春といえばやはり「桜」ですね🌸 今年はめずらしく例年より開花が遅いようですし、地域によっては満開直後に大雨にあって散ってしまったことろもあるようです。 いつかまた満開の桜並木をのんびりと歩きたいものですが、今は映像や写真で楽しむことにしましょう。 新学期が始まりますね。...
MICオンライン教室
2024年4月7日読了時間: 3分


うれしい時、英語でひと言♪
✨Happy Easter ✨ 今日3月31日はイースターです。 「春分の後の最初の満月の後の最初の日曜日」」ですので、毎年日にちが変わります。そのせいか日本では今一つ定着しないようですが、欧米ではクリスマスより盛り上がるようです。なにしろ「復活祭」ですから!...
MICオンライン教室
2024年3月31日読了時間: 2分


「励ます言葉」英語で
Hi,there ! How are you doing? 皆さん、こんにちは。いかがお過ごしでしょうか。 そろそろ桜の季節ですね。それと同時にモクレンも開花の時期です。 以前春休みに訪れた奈良の東大寺、二月堂の近くにあった大きなお屋敷の屋根より高い大きな木蓮の木が思い出さ...
MICオンライン教室
2024年3月24日読了時間: 3分


「make it」の感じをつかみましょう!
卒業式のシーズンですね。 ✨✨✨卒業を迎えた皆さま、ご卒業おめでとうございます✨✨✨ アイソレーションしている生徒さん、自分の心の声に従ってよくがんばりました✨ そしてそれを支えてくださった神様とご家族に感謝です。 通学していた生徒さん、いよいよ危険な状態になってきました。...
MICオンライン教室
2024年3月17日読了時間: 4分


「意味のかたまり」で英文をとらえる
春を告げる黄色い花、透けるような青空にまだ雪を頂いた山々。春ならではのこの景色が大好きです。 長い冬が終わりを告げて先が見えてきた、そんなウキウキとした明るい気持ちになります。 英語の文法を理解していることは確かに大切なことです。私の学生の頃はそうしたことをとても重視されて...
MICオンライン教室
2024年3月10日読了時間: 3分


英語でちょっと一言~あいまいな答え
今日は桃の節句。雛人形がなつかしく、ぼんぼりや桃の花に心が華やぎます。 まだまだ寒い日が続きます。少しでも温かい太陽の日差しがあるとうれしいですね。 日本国中、平和で穏やかであるようお祈りします。 ですが、現実には水道水がますます汚染されているようです。...
MICオンライン教室
2024年3月3日読了時間: 3分


「方丈記」~鴨長明~鎌倉時代
全国的にはまだまだ寒さが厳しい毎日ですね。 当たり前の生活が少しづつ変わり、季節に関係なくインフルエンザが蔓延したり、頭痛、倦怠感が当たり前になってきています。 こんな時こそ、心の声をしっかりととらえ、元気でいたいですね。...
MICオンライン教室
2024年2月25日読了時間: 5分
bottom of page
.png)